Posts In Category
経営・ガバナンス
過剰生産の太陽光発電 日本を狙う
中国では殆どすべての産業で過剰生産が問題となっている。中央政府は毎年生産設備の廃棄とか、同一産業内での統合を命じるが効果が現れたという話は聞いたことがない。一般的には過剰の代表産業である鉄鋼業界を見ても、地方政府にとって
右脳インタビュー ニコラス・E・ベネシュ
第92回 『 右脳インタビュー 』 (2013/7/1) ニコラス・E・ベネシュ (Nicholas E. Benes) さん 公益社団法人会社役員育成機構(BDTI)代表理事 株式会社ジェイ・ティ・ピー 代表取締役
上海自由貿易試験区
昨年8月末に国務院の正式認可を経て上海に自由貿易試験区(以下FTZ)が設立されたが、一般には人民元の取引自由化、人民元兌換や金利の自由化などを見越して銀行関係がまず進出するものと見られていた。実際に蓋を開けてみると上海浦
右脳インタビュー 岩倉正和
片岡: 今月の右脳インタビューは弁護士の岩倉正和さんです。岩倉さんは数々の著名なM&Aに携わってこられましたが、その中でも買収防衛策の是非が最高裁まで争われたブルドックソース事件注1は印象的でした。それでは投資
「地域におけるこれからの企業経営」
はじめに ①現在の問題をどう解決していくのか。日本経済において中小企業は大きな役割を果たしているがしかし中小企業は残念ながら学校教育の社会科の教科書にも、中小企業の社会的役割についての言及はほとんど見られない。それどころ
地域金融機関の経営革新に向けて、発想の転換とITの本格的利用を望む
我国の地域金融機関は、地域経済の停滞を映じて借入金需要が伸び悩むなか、消耗戦的競争を続けており、難しい経営を余儀なくされている。 これら金融機関の経営の厳しさが、少子高齢化という我国のトレンドおよびデフレの長期化により
悪役としての日本医師会(その1/2)
●財政制度等審議会 2011年11月28日、財政制度等審議会財政制度分科会が開催された。この会議では、2012年度の医療・介護関連の予算編成の課題について財務省主計 官が説明した後、中央社会保険医療協議会森田朗会長、社会
Economic Recovery and the Recovery of Human Dignity
I preface my essay with a warm welcome to a new development which confirms my impression that we have in Pope