Posts In Category

安全保障・危機管理

目次 はじめに:米NICレポート「Global Trends to 2040」  ——-P.2第1章 「バイデン施政方針演説」が映し出す新たな経済トレンド  ——P.4 1

▼はじめに(コロナ対応の状況判断)  ここ1年半あまり、コロナ対策をめぐって、世界中どの国においても、それぞれの国の為政者達の判断力や指導力が問われる事態になっています。当然ながら、国の事情によってその対応は異なります。

■はじめに 気候変動による自然災害(集中豪雨による洪水、地震/津波、山火事等)の増大やコロナウイルスによるパンデミックによる賠償訴訟(興業中止、役員訴訟、雇用関係の訴訟)の増大を受けて、日本の保険業界のリスク引受能力が大

▼はじめに 前回、“軍が独立した政治意識”を持つようになった要因を取り上げましたが、畏れ多いこともあって「軍人勅諭」については触れませんでした。少し補足しておきましょう。 明治15年に賜った「軍人勅諭」を改めて読み返しま

【ワクチン接種先進国】 4月20日、UAE政府は対象人口の65%以上の人々にワクチンを接種したと発表した。UAEの100人当たりのワクチン接種数は、世界2位と報じられており、UAE国内では「イスラエルに次いで」という修飾

▼はじめに  さて、前回取り上げました青年将校らの行動に関連して、個人的な思い出があります。若かりし頃、自衛隊の「隊歌」を練習させられる機会がありました。その中に、「べきらの淵に波騒ぎ ふざんの雲は乱れ飛ぶ 混濁の世に我

▼はじめに さて、前回取り上げました奈須田敬氏は生前、昭和時代だけを深堀する多くの昭和史研究家らに対して、「昭和を知るのに、昭和時代だけを探求しても答えは見つからない」と口癖のように批評しておられました。 まさに自ら執筆

▼はじめに(「大東亜戦争」の総括を試みた書籍) 「大東亜戦争」あるいは「太平洋戦争」の敗因や歴史上の地位などを解説する書籍は枚挙に暇がありません。まずこれらの書籍について総括しておきましょう。調べ得る限りでありますが、手