Author Archive

岡部陽二

岡部陽二

1934年生まれ、京都大学法学部卒業後、住友銀行(現 三井住友銀行)入行。取締役ロンドン支店長、専務取締役を歴任後、明光証券(現SMBC フレンド証券)代表取締役会長、広島国際大学医療福祉学部医療経営学科および同大学院教授、医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 副所長等を歴任。日本個人投資家協会副理事長。

主な著書・訳書
国際金融人・岡部陽二の軌跡: 好奇心に生きる Kindle版
米国医療崩壊の構図―ジャック・モーガンを殺したのは誰か?
レジナ・E. ヘルツリンガー (著) 岡部 陽二 (監訳), 竹田 悦子 (訳)
㈱一灯舎 2008年
消費者が動かす医療サービス市場―米国の医療サービス変革に学ぶ
レジナ・E. ヘルツリンガー (著) 岡部 陽二 (監訳), 竹田 悦子 (訳)
シュプリンガーフェアラーク東京 2003年
医療サービス市場の勝者―誰が医療サービス市場の勝者となり、敗者となるか
レジナ・E. ヘルツリンガー (著) 岡部 陽二 (監訳), 竹田 悦子 (訳)
シュプリンガーフェアラーク東京 2000年


  お問い合わせはこちらへ

医療分野における岩盤規制には、株式会社形態の病院の新規参入禁止、混合診療の原則禁止、民間保険による現物給付の禁止などに加えて、「病床規制」がある。 これは、全国を348に分けた地域ごとに必要病床数の総量を定め、地域内の病

医療改革を議論する場では、必ず「政府が何々をすべきである」という結論に落ち着くことが多い。しかしながら、この問題の鍵を握っているのは政府ではなく、医療機関(病院)と消費者(患者)である。もっとも効率的にコストを抑え、サー

日本の現状と問題点 三井物産は2011年4月、マレーシアの国営投資会社カザナ・ナショナルの傘下の企業で大手病院などを経営している持ち株会社IHHヘルスケアの株式30%を取得すると発表した。取得価格は33億リンギット(92

ドイツ、南ア、米国の現状 アベノミクスの「第三の矢」である成長戦略において、医療分野を「柱」にする意気込みは感じられない。また、「国家戦略特区」構想などには、政府の意思で経済を先導すべしという姿勢がにじみ出ている。 しか

「医療材料マネジメントで病院を変える」(㈱じほう、2012年12月20日刊)という医療関係者に広く活用いただける目的で編集されました医療経営戦略論が刊行されました。国際医療福祉大学大学院・武藤正樹教授監修、医料材料マネジ

講演資料として配布しましたスライド40枚と参考資料2点をご覧ください。   1)議論に上らない人口問題 銀行を退職してから16年間ほど医療経営や医療経済の研究に携わってきたが、医療や社会福祉政策の根底には常に人口問題が横

2013年9月22日付けの日本経済新聞「春秋」欄に昭和38年に生まれた異業種交流勉強会の草分け「丸の内朝飯会」が50周年を迎えた旨、下掲のように大きく紹介されました。この勉強会は毎週一回朝7時半から幅広い分野の講師を招い

2013年6月18日に医療経済研究機構にて行ないました講演の要旨です。 講演に使用しましたスライドは次のボタンをクリックしてご覧ください。 <第581回医療経済研究会講演要旨> アメリカの医療システム~オバマケアを中心に