Posts In Category

欧州(西欧、中・東欧、ロシア)

▼はじめに(ジョージ・マーシャルについて)  私は長い間、「国民政府はなぜ共産党に敗れたか」「アメリカがなぜ蒋介石を見捨てたか」に疑問を持ち、日本の著名な昭和史研究家、学者、外交官などの著書を調べていましたが、目についた

▼はじめに  前回の日本改造に続き、「東京裁判」についても振り返っておきましょう(この正式名称は「極東国際軍事裁判所」ですが、本シリーズでは、通例に従い「東京裁判」と呼称しています)。裁判は、かつての陸軍士官学校、戦時中

▼はじめに 正直に申し上げれば、日本史そして世界史の中で「真実らしきこと」を探し出す難儀さと「真実らしい」と確信したことを要約して文章を造りあげる難儀さの両方を味わいながら毎回、悪戦苦闘しております。「歴史の専門家でもな

▼はじめに はじめに、占領政策が出来上がった「構図」をもう少し整理しておきたいと思います。政治に疎く典型的な軍人であったマッカーサーは次々に送られてくるトルーマン政権の指示に(特に初期段階は)忠実に従います。前回も少し触

目次 はじめに ‘コロナ禍の国連、機能せず ’      ———P. 2・「自由で開かれたインド太平洋」構想・菅首相、初の外遊・Internationalismの勧め 第1章 QUAD

▼はじめに 今回は、「ポツダム宣言」と「原子爆弾」が主要テーマです。「ポツダム宣言」が発表されたポツダム市は、ベルリン市の西南方向25キロほどの郊外にあります。会談が行われた場所は、ツェツィーリエンホーフ宮殿といわれ、あ

▼はじめに 今回、本文で取り上げます東條英機は、「日米戦争」を決意して以来、3年9カ月間の首相として、19年2月から5カ月間は陸軍大臣と参謀総長を兼務して国家の舵取りと戦争を指導しました。 よって、その戦争責任を追及する

▼アメリカ側からみた「真珠湾攻撃」 前回の続きですが、「真珠湾攻撃」の奇襲はみごとに大成功します。直ちに第1次攻撃隊指揮官の淵田中佐から第1航空戦隊旗艦「赤城」宛に有名な「奇襲成功セリ」(暗号略号 トラ・トラ・トラ)が打