Posts In Category
産業関係者(医療を含む)
習近平独裁とアフリカ
恒例の北戴河会議で習近平独裁に対する批判が騒がしいと思われていた。不満分子も多いのであろうが反腐敗運動が依然として効いており、うっかり批判しても習の最も信頼する王岐山に取り押さえられてもと言う警戒もあり、手が出せないとい
トランプDeal外交と対峙する世界 ― 自由貿易の行方と、世界貿易体制
目次 序 章 米経済とトランプDeal外交 ・・・P.2 (1) 米経済成長と自由貿易体制 ・トランプ政策リスク ・グローバル経済と揺れる自由貿易 (2)トランプDeal外交の現場の今 ・米欧貿易交渉は休
灰色収入をどのように見るのか
中国の経済統計が信用できないと言う話はよく出るが、国家統計局が自らの責任逃れのためか、各地方政府から上がってくる数字をベースにGDPなどを算出している(一切統計には手をつけていない)と言っていた。ところが習指導部が力をつ
トランプ米国の対中制裁行動と習中国の構え、 そして日本は
目 次 はじめに 米安全保障政策文書「NSC-68」 —- P. 2 ・「NSC-68」とトランプ大統領 ・米中関税報復合戦 1. トランプ政権の対中制裁行動 — P.4 (1)トランプ
香港紙
香港紙(South China Morning Postなど)では相変わらず北京政府の不手際を攻撃する記事が多い。習政権が地盤固めに走る一方、高級官僚は習の考えを忖度していろいろ手を打つが、習自身が経済の専門でもないので
海上自衛隊の現状と将来 島嶼国家の宿命 ――グレーゾーン事態 あるいは軍事力と警察力の問題について
世界の艦船 2018.7 増刊より
先物取引―中国は石油など資源の最大輸入国となり習政権は国際価格形成に影響力をと先物取引に力をいれるが投機に利用されない市場ができるのだろうかー
習独裁政権は政策を進める上で民主国家のような余計な議論がないので政策遂行は迅速だ。過剰設備削減によって国営製鉄会社の純利益は前期の2.6倍(2017年)となり中国鉄鋼業界は好況に沸いたが年間12億トンもあった生産能力を1
グローバリゼーションの行方
グローバリゼーションの行方 目次 はじめに `Post Trump’ に備える ・・・ P.1 1. トランプ米国 対 中堅国家 ・・・ P.4 (1)Middle powers of the world