Posts In Category
連 載
「投資」を考える⑨ アベノミクスの回顧と 15 年の展望 「トリクルダウン理論」は極め付きの間違い
筆者は米国籍であり、日本の選挙には参加できない。従って、一傍観者にすぎないが、今回の選挙の 様子を観 み ていて、かつてドイツで「ワイマール憲法」がいつのまにか停止され、一挙にナチスが台頭し たときは、こんなものではなか
中国で農産品(生鮮品)のネット通販が盛況
中国の消費については巨大な人口を抱えていることは確かだが果たして巨大な市場となり得るのか、乳幼児用商品とか特別なものを除いて未だに疑問視されている。実際に国際的大スーパーのカルフールとか日本の大手小売りにしても撤退のケー
「投資」を考える⑧ バブル形成と崩壊のリスク 野城久吉著「商機」に学ぶ
前回より本連載で「投資に伴うリスク」について論じ始めたが、本稿ではその2回目として「バブル の形成と崩壊」を採り上げる。それは、筆者自身、証券投資において一番損をしたのが「バブル崩壊を 回避できなかった」という個人的な経
The third great wave ― 超速で進む世界経済の構造変化と、第3次安倍政権 ―
― 目次 ― はじめに トフラーの‘第3の波’を超えて 1.‘ 第3の偉大な波 ’の実像 (1)デジタル革命と世界経済の構造変化 (2) ドイツはいま‘Industry 4.0 ’ 2.第3次安倍政権で日本の‘波’は、ど
中国に進出した日本企業の行く末
チャイナプラスワンという言葉はJETROあたりで言いだしたものであろうが今や日本企業にとって合言葉のようになっている。欧米企業は中国でモノづくりをするメリットはないと判断すれば、直ちに次の拠点に移動するが、日本企業の場合
成長戦略を活かす「リスク・マネジメントと保険の手配」(その4) 重大事故/事件に学ぼう - ②タイの洪水 森島知文
成長戦略を活かす「リスク・マネジメントと保険の手配」(その4) 重大事故/事件に学ぼう - ②タイの洪水 2014/12/1 森島知文 Sunnyforest GDPの思わぬ落ち込みから消費税upを断念し、「アベノ
「投資」を考える⑦「カントリー・リスク」とは何か 世界は決して「フラット」ではない
投資をするにあたっては、①投資した元本をやがては回収できるのか(元本リスク)②投資先が法的 または社会的な問題を引き起こし、出資者に思わぬ損害賠償が求められたり評判を落としたりはしない か(コンティンジェント・ライアビリ
‘明日に架ける橋’ ― APEC首脳会議が映す新潮流 ―習近平主席とオバマ大統領そして、安倍首相は
― 目次 ― はじめに ‘明日に架ける橋’ 1.APEC首脳会議と習近平主席 2.世界が注目した二つの首脳会談 ― 米中首脳会談と日中首脳対話 おわりに 「アベノミクス」マイナス「クロダノミクス」 ― 景気、株価、政治の